衝撃・おもしろニュースまとめ「まじたん」

2021年7月の記事一覧

ピンッ(手りゅう弾から安全ピンが外れる音)…「誤って」車内で爆発させ車がお釈迦、なお当人は

ピンッ(手りゅう弾から安全ピンが外れる音)…「誤って」車内で爆発させ車がお釈迦、なお当人は

2021/07/31
1コメント
圧倒的サイズ…!小惑星&SFの巨大建造物の大きさを地球の尺度で比較してみた

圧倒的…圧倒的サイズ…!小惑星&SFの巨大建造物の大きさを地球の尺度で比較してみた

2021/07/30
1コメント
海外のG(ゴキ以下略)駆除のCMが過激すぎてホラーアクション

海外のG(ゴキ以下略)駆除のCMが過激すぎてホラーアクション

2021/07/29
4コメント
ゲリラ豪雨の恐怖、3分で目の前が大洪水に…

ゲリラ豪雨の恐怖、3分で目の前が大洪水に…

2021/07/28
1コメント
唇がハチに刺されて3時間後…とんでもないタラコ唇に腫れ上がってしまう

唇がハチに刺されて3時間後…とんでもないタラコ唇に腫れ上がってしまう

2021/07/27
2コメント
地殻変動…?目の前でリアルタイムに地面が隆起する謎現象

地殻変動…?目の前でリアルタイムに地面が隆起する謎現象

2021/07/25
2コメント
地球上最強、人間換算で700トンの威力を持つシャコのパンチ力がチート性能だった

地球上最強、人間換算で700トンの威力を持つシャコのパンチ力がチート性能だった

2021/07/24
1コメント
痛い目を見るのはこの後すぐ…歩きスマホで事故に遭う人たち

痛い目を見るのはこの後すぐ…歩きスマホで事故に遭う人たち

2021/07/23
2コメント
絶叫マシンでカツラが!ギャグ漫画みたいに吹き飛んでしまう一部始終

絶叫マシンでカツラが!ギャグ漫画みたいに吹き飛んでしまう一部始終

2021/07/22
4コメント
究極の縦列駐車、こんな状態でも実は2分もあれば脱出できます

究極の縦列駐車、こんな状態でも実は2分もあれば脱出できます

2021/07/21
2コメント

コメント

おばあちゃん、10歳の孫に絞め殺されてしまう
名無しのMAJITANさん : おばあちゃん、10歳の孫に絞め殺されてしまう
 一人っ子政策の悪いとこ (7/15 09:15)
電気流すおじさん「イスラム教なろうよ」 ← 断る少女に…
名無しのMAJITANさん : 電気流すおじさん「イスラム教なろうよ」 ← 断る少女に…
 イスラム教 怖い。 (7/15 09:06)
電気流すおじさん「イスラム教なろうよ」 ← 断る少女に…
名無しのMAJITANさん : 電気流すおじさん「イスラム教なろうよ」 ← 断る少女に…
 貴様のコーラン燃やすぞ (7/15 00:49)
おばあちゃん、10歳の孫に絞め殺されてしまう
名無しのMAJITANさん : おばあちゃん、10歳の孫に絞め殺されてしまう
 中国の日常#26 (7/15 00:48)
おばあちゃん、10歳の孫に絞め殺されてしまう
名無しのMAJITANさん : おばあちゃん、10歳の孫に絞め殺されてしまう
 撮影し続ける奴もヤバいしこいつら出禁にしろよ (7/12 21:41)
???「彼氏は死んだよ」ウクライナ兵士が死亡したロシア兵士の彼女に電話するマジキチサプライズ
名無しのMAJITANさん : ???「彼氏は死んだよ」ウクライナ兵士が死亡したロシア兵士の彼女に電話するマジキチサプライズ
 ウクライナ人の復讐劇だから、ロシアが悪いのでは? (6/28 15:45)
【ダーウィン賞】お、地雷あるやんけ試しに踏んだろ!
名無しのMAJITANさん : 【ダーウィン賞】お、地雷あるやんけ試しに踏んだろ!
 なんで踏むんwww (6/18 21:55)
TikTokチャレンジ☆道路のど真ん中でバズらせようとしたチンさん、別の意味でバズってしまう
名無しのMAJITANさん : TikTokチャレンジ☆道路のど真ん中でバズらせようとしたチンさん、別の意味でバズってしまう
 米津はこれをリスペクトした可能性が・・・? (6/18 14:29)
湖に張った氷が割れる「音」、思ってたのと違う
名無しのMAJITANさん : 湖に張った氷が割れる「音」、思ってたのと違う
 空気が入ったわけではなく氷と氷の間に水平に亀裂が入った。 (6/18 14:16)
「アァン!オォン!」助けて!トイレの個室で隣からホモが襲ってくるの!!
名無しのMAJITANさん : 「アァン!オォン!」助けて!トイレの個室で隣からホモが襲ってくるの!!
 なぜ自分から触りに行くのか・・・ (6/18 13:42)

フォローする?(`・ω・´)

お知らせ

画面が真ん中に寄り過ぎている場合は拡大してね!(`・ω・´)

月別アーカイブ

TOPに戻るボタン