性にオープンな国で作られたコンドームのCMが露骨すぎた件
2021/06/06 19:02
5コメント
海外の性に対するイメージって、どんな印象があります?閉鎖的?それとも開放的??どちらかと言うと、かなりオープンな印象がありますが、映像はフランスから。何かのアニメかと思いますが、誰しも見覚えのある、冒頭から登場する強烈なキャライメージのカップル。そう、実はコンドームのCMです。仲良くデートしていると事あるごとにコンドームマン(仮称)がすっ飛んできます。♂×♂のシーンもあるとは、さすがです。こう見ると日本はモザイクがないと公安がすっ飛んでくるので、かなり閉鎖的ですね(´·ω·`)
■フランスの攻めたコンドームのCM
モザイクと言えば、余談ですが成人向けコンテンツ(AV)になんでボカしがかけられているのか?調べてみたところgooに面白い回答があったのでご紹介します。
■質問者 2008/08/12 02:16
なぜ日本ではAVにモザイクをかけなければならないのですか?
必要の無い国もある中、なぜ撤廃できないのでしょうか?
メーカーにとってモザイクがあることは、得なのでしょうか?
必要の無い国もある中、なぜ撤廃できないのでしょうか?
メーカーにとってモザイクがあることは、得なのでしょうか?
>>回答
その答えはとても長くなりますが、簡潔にいえば、猥褻(わいせつ)にあたるかどうかの基準が、性器が映っているかどうかに絞られてしまっているためです。そのためアダルトビデオやエロ本なども、法的に争えば「性器さえ映っていなければ「猥褻図画販売目的所持罪」に当たらないのです。
だから子供の出入りする店(コンビニ)などにエロ本が並んでいるのを法的に規制できないのです。外国ではそういうたぐいの本やビデオは子供の出入りできる店には置いていません。
また、こういった突っ込んだ議論は「ポルノ議員」と言われることを嫌って日本の議員さんは議論をしたがらないので、何十年も昔の法律を触らずに運用法を役人(この分野では警察)に丸投げしているのです。10年前に陰毛が映ってもよくなったのも法律が変わったからでもなんでもありません、単なるなし崩しというやつです。
外国では宗教保守の立場から道徳的でないとされるものは、たとえ性器が映っていなくても「不道徳的である」として規制されます。テレビカメラの前でゴールデンタイム(子供の観ている時間)に腰を振るだけでもメチャクチャ非難されますからね。
大人の世界というものと子供の世界というものの線引きをはっきりさせるのをいやがるためとも言えるかもしれません。
その答えはとても長くなりますが、簡潔にいえば、猥褻(わいせつ)にあたるかどうかの基準が、性器が映っているかどうかに絞られてしまっているためです。そのためアダルトビデオやエロ本なども、法的に争えば「性器さえ映っていなければ「猥褻図画販売目的所持罪」に当たらないのです。
だから子供の出入りする店(コンビニ)などにエロ本が並んでいるのを法的に規制できないのです。外国ではそういうたぐいの本やビデオは子供の出入りできる店には置いていません。
また、こういった突っ込んだ議論は「ポルノ議員」と言われることを嫌って日本の議員さんは議論をしたがらないので、何十年も昔の法律を触らずに運用法を役人(この分野では警察)に丸投げしているのです。10年前に陰毛が映ってもよくなったのも法律が変わったからでもなんでもありません、単なるなし崩しというやつです。
外国では宗教保守の立場から道徳的でないとされるものは、たとえ性器が映っていなくても「不道徳的である」として規制されます。テレビカメラの前でゴールデンタイム(子供の観ている時間)に腰を振るだけでもメチャクチャ非難されますからね。
大人の世界というものと子供の世界というものの線引きをはっきりさせるのをいやがるためとも言えるかもしれません。
引用元:https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4245209.html?from=recommend
⇒関連:コンドームの耐久力ってどんなもん??切って叩いて釘打って、テストしてみた